今年度より開始した生理用品を施設に設置する取り組みが中国新聞に掲載されました!

社会問題にもなっている生理の貧困について当施設でも出来ることは無いかと考えこの取り組みをスタートしました。トイレットペーパーは常備してあるが生理用品がないのはなぜかと考え、どんな方でも安心して利用できる施設にするには緊急的な生理用品を必要なものであると考え今回の取り組みをスタートさせました。

kkkkkkk

第16回日本高校ダンス部選手権スーパーカップDANCESTADIUM 中国・四国大会 大会結果

高校生ダンサーたちの熱い戦いが繰り広げられた第16回日本高校ダンス部選手権スーパーカップDANCESTADIUM 中国・四国大会を、2023年7月27日(木)にJMSアステールプラザにて開催し、盛況のうちに幕を閉じました。

今年で2回目の開催となった本大会は、昨年より多いエントリー人数・観客の中で、スモールクラスでは、高校生のダンサーたちが躍動し、創志学園高等学校が見事優勝、高知中央高等学校が準優勝、山口県立光高等学校が第3位に輝きました。

一方、ビッククラスでも高校生のダンサーたちが力強いパフォーマンスを披露し、如水館高等学校が素晴らしい演技で優勝、広島県立広島観音高等学校が準優勝、広陵高等学校が第3位に入りました。

スモールクラスからは創志学園高等学校、高知中央高等学校の2校が、ビッククラスからは如水館高等学校と広島県立広島観音高等学校の上位2校が、全国大会への出場権を獲得しました!

応援していただいた観客の皆様、関係者の皆様、ご協賛頂いた企業の皆様にも心から感謝申し上げます。

次回の大会も更に盛り上がる大会となるよう努力し、引き続き頑張る高校生ダンサーたちを応援していきます

ありがとうございました。

1I9A5743

 

千代田温水プールSuiSui・7月の営業時間の変更について

いつもご利用頂きありがとうございます。

7月9日(日)~7月10日(月)の大雨による避難所開設により学校プールが中止になったため、7月19日(水)に

学校プールを実施致します。

それに伴い、7月19日(水)は17時からの営業となります。

ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。

タイトルなし

避難所開設に伴う臨時閉館継続のお知らせ

いつも施設をご利用頂きありがとうございます。

昨日より豊平総合運動公園、Kumahira Park北広島を避難所として開設しております。

本日も避難所が継続になることから、本日の営業につきましても、豊平総合運動公園、Kumahira Park北広島・

千代田温水プールSuiSui共に臨時休館致します。

ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致します。

宮畑豊先生 ありがとうございました

当法人トレーニング事業にご尽力頂いた

宮畑豊先生が5月11日ご逝去されました。

先日お別れの会が開催され約1,000名の方が先生と

最後のお別れをさせて頂きました。

ぴんぴん体操の開発や当方スタッフのトレーニング研修を

いつも笑顔でご指導いただいた事は感謝しかございません。

こころよりご冥福を念じます。S__9101367

S__9101363

いのちの教室・ライフセービング教室の様子が中国新聞に掲載されました!

7月3日(月)にKumahira Park北広島アリーナ・千代田温水プールSuiSuiにて実施した「いのちの教室・ライフセービング教室」の様子が7月5日の中国新聞に掲載されました!

名称未設定 (297 × 210 mm)

 

 

 

 

 

「いのちの教室・ライフセービング教室」については下記リンクからご確認できます!ぜひご覧ください

いのちの教室・ライフセービング教室を開催しました!

広島県立商業高等学校へ幟旗を寄贈しました!

6月28日(水)、広島県立商業高等学校にて関口代表理事、竹村評議員が同校 折田校長先生へ幟旗を寄贈いたしました!

この幟旗は、昨年より北広島町にて豊平活性化プロジェクトを行っている広島県立商業高等学校 商業研究部さんへ送られます!

S__23781383 S__23781385

いのちの教室・ライフセービング教室を開催しました!

7月3日(水)に日本人初のプロ・ライフセーバー 飯沼誠司さんを講師にお招きし、Kumahira Park北広島アリーナ・千代田温水プールSuiSuiにて「いのちの教室・ライフセービング教室」を開催しました。

前半の、いのちの教室では誰にでも救えるいのちがあることを学び、心肺蘇生法のやAEDの使い方など実際に人が倒れた時に大切な命を救う方法の実践を行いました。

後半はプールに移動し、水の中での浮き方や水泳指導、ビート板を使った救助方法を教えていただきました。実際に人の命を救っておられる飯沼さん、子どもたちにもわかりやすく、そして『いのち』の大切さ 『いのち』を守る事を教えていただきました。

※本事業は「地域貢献事業」として開催いたしました。

3

2

1